メイン機能

CSV機能

機能解説
商品登録CSV在庫数連携を行う為の商品情報を、CSVデータで一括登録することができます。
入庫データ取込CSVデータを使った在庫増減の処理が簡単に行えます。

API機能

機能解説
楽天商品データ取込API連携により、楽天の商品データを助ネコにワンクリックで取込むことが可能です。
外部APIログモール、カートからの情報取得と、在庫数アップロード時の履歴が確認できます。

便利機能

機能解説
楽天商品データ取込API連携により、楽天の商品データを助ネコにワンクリックで取り込むことが可能です。
外部APIログモール、カートからの情報取得と、在庫数アップロード時の履歴が確認できます。
カスタム商品コード各モールの商品コードを、助ネコ独自の「カスタム商品コード」に紐づけることができます。(バリエーションのある場合は、バリエーション単位で付与することができます)。倉庫会社へ渡すデータにJANコードや専用の商品コードを入れたい場合に便利です。
アラート機能助ネコ上で在庫数が0になった時や、商品ごとに設定できる最低在庫数に到達した時にアラートメールを送信する機能です。(画面にもアラート表示することが可能です)
セット商品在庫連動通常販売の在庫と、セット販売の在庫を自動的に連携させることが可能です。また、同一店舗内にひとつの商品を複数ページで登録した場合も、在庫を連携させることが可能です。
メモ機能コメントやカラーマーカーをつけて、全スタッフで情報共有ができます。(コメント例「発注の際には、要注意」)
表示在庫数設定機能助ネコに登録されている実在庫数とは別に、モールに反映させる在庫数(表示在庫数)を設定し、売り越しやいたずら注文による販売機会損失を防ぐことができます。
備考欄への記載各商品毎に備考情報を記載する事ができます。ここに記載した備考情報は「登録商品一覧」で検索できます。
在庫増減理由の設定「在庫増減理由」は、在庫数を手動で変更する際、何故その変更を行ったのかが判別しやすくなるよう、理由(コメント)を選択することができる機能です。

履歴確認

機能解説
在庫増減表商品が入荷・出荷された日時や更新前後の在庫数、更新処理を行った担当者の名前等の履歴を一覧で確認することができます。また、手動で在庫を増減した際に「増減理由」を検索することもできます。
FTPエラーログ各モールのサーバーとのデータのやりとりの状況を確認できます。FTP 接続に問題があった場合は、ログとして記録されます。