処理ルートが分けられ、ひと目で見て分かるのがいい

葡萄館 様

葡萄に関係する資材を実店舗で販売。約4年前にネット販売を始め、何もわからないままAmazonのFBA発送に頼りきっていた所があり、ここ2~3年位で手数料の値上げやFBA納品の基準、FBAの在庫基準の変更など言われるがままにやってきたました。

また今年の7、8月にFBA倉庫の入荷遅延(1週間位、ひどいときは4週間)売上機会損失がかなりあったのがきっかけで。もともと実店舗の発送商品の一部を外部委託倉庫からB to C対応をして頂いていたので、ネット注文の自社出荷の流れを見るためにFBAから商品を全て引き上げ助ネコさんの1ヶ月お試しを申し込みました。

1年位前からYahooショッピングや自社ショップでの商品販売も増やして行こうと思って一元管理システムをいろいろ(数件)試していましたが、 今回 助ネコさんを試してみたら一番 うちの使用方法にあっていると思いました。特に気に入った機能が受注管理の所で処理ルートを分けて使用できてしかもひと目で見て分かるところがいいですね。あとメールで質問してその日の内に電話で分かるまで対応して頂けるので安心できます。

他店は電話は殆どつながりません。メールで来る連絡も機械的で殆ど話す機会もありませんでした。
長々と書きましたが、一応 受注管理と在庫管理の導入を予定しております。今は外部委託倉庫様と打ち合わせ中で11月をめどに進めています。導入後商品登録も試してみたいと思っています。

   

企業情報

企業名 葡萄館 様
業種 食品
掲載日 2021年1月28日
出店ショップ 葡萄館 Yahoo!店
葡萄館 Amazon店
利用機能 受注管理
在庫管理

業種:食品の関連事例