助ネコWeb領収書

Web領収書を簡単発行!
PDFもワンクリックでDL可能

助ネコWeb領収書を使えば、商品に同封している「領収書」を、購入者様自身がWeb上から簡単にPDFでダウンロードできます。郵送コストや発行の手間が削減できます。

今まで紙で出していた領収書がペーパーレス化されますので、印紙も不要です。また、個人情報漏洩リスクの軽減や帳票閲覧の早期化も望めます。

Web領収書でできること

  • Web領収書の発行期限の設定(メール送信後最大3カ月)
  • 発行できる決済方法の設定
  • 手入力でのデータ作成(実店舗、電話・FAXの注文にも対応)
  • オリジナル領収書の作成(スタイルシートによる変更や社判画像の登録も可能)
  • 購入者様自身で宛名や但書の変更(記入ミス等のヒューマンエラー防止)

特徴

安心の固定料金

安心の固定料金

複数ネットショップの注文データを取込んでも、店舗数が増えても、月額料金の変動は無いので安心です。詳しい料金はこちら

電話とFAXで使用可能

電話やFAX注文でも使える

手入力でもデータが作成できますので、実店舗や電話・FAXからの注文の場合にも助ネコWeb領収書が使えます。

PC初心者でもOK

PC初心者でもOK

5つのステップで操作が完了しますので、PC初心者でも簡単に使えます。基本の流れは、画面に沿って操作をするだけです。

オリジナル領収書の作成

オリジナル領収書の作成

スタイルシートをカスタマイズして、Web領収書のデザインを変更したり、社判画像や注意書きも自由に変更できます。オリジナル領収書を簡単に作成できます。

機能

ダウンロード

Web領収書のダウンロード

お客様がご自身で「Web領収書」をダウンロードできます。Web領収書は、[宛名]と[但書]を指定することもできます。

領収書のメール送信

領収書のメール送信

領収書を送信したい受注データを選択して、メールを送信できます。領収書をメール送信しないで、処理済みにすることもできます。

店舗受注

店舗受注

実店舗や電話からの注文を、受注データとして「助ネコ領収書管理」に登録し、管理することができます。※お客様側で店舗受注に関する初期設定をしていただく必要があります。

テンプレート作成

メールテンプレートの作成

領収書を送信する際に、独自で作成したメールテンプレートを使用することができます。署名や代入記号(テンプレートに自動代入)の設定も可能です。