au PAY マーケット 新規ご利用キャンペーンを開催!

本キャンペーンは終了しました。

「助ネコ商品登録」が2020年8月4日に正式リリースされたことを記念しまして、「au PAY マーケット」との新規ご利用キャンペーンを開催いたします。新規で「au PAY マーケット」へ出店いただいた店舗様は、一括出品CSVオプションが最大1年間(12万円分)」無料になります。開催期間は「2020年8月20日から9月30日まで」となりますので、是非この機会に「au PAY マーケット」への出店をご検討ください!

「au PAY マーケット」への出店申込み特典

一括出品CSVオプションが最大1年間(12万円分)無料

一括出品CSVオプションは、多数の商品をCSVファイルにて、一括で出品・変更できる便利なサービスです。通常利用すると、月額10,000円(税別)掛かる料金が、1年間(12万円分)無料になります。

※「助ネコ在庫管理」や「助ネコ商品登録」をご利用の場合、「au PAY マーケット」側で本サービスに加入していないと連携ができません。
※その他CPC広告などの特典もご用意しております。詳しくは、au PAY マーケットまでお問い合わせください。

「au PAY マーケット」の資料を請求する
「au PAY マーケット」へ問い合わせる

「au PAY マーケット」のご紹介

「au PAY マーケット」のご紹介

KDDIグループ運営の総合ショッピングモール

「au PAY マーケット」は、3,800万人のauユーザーをかかえるKDDIグループが運営する総合ショッピングモールです。2020年5月21日以降、「au Wowma!」を「au PAY マーケット」へ名称変更されました。

KDDIがもつ様々なサービスのご利用で増えるauポイント、またはau Walletポイントを活用し、お得にお買い物ができます。

また、auユーザー以外でも、エントリーのみでモール原資のポイントが10%以上消費者へ付与される、ポイント獲得ハードルが非常に低いキャンペーンが頻繁に開催されているそうです。

2017年1月30日に誕生し、流通の伸びも好調と言われており、「成長が期待できるモール」とご好評です。

「au PAY マーケット」公式サイト

「au PAY マーケット」の特徴

auの携帯ユーザーから集客可能

「au PAY マーケット」は、KDDIグループが運営していますので、auの携帯ユーザーからの集客が期待できます。auユーザーの買い物をしやすい環境を作るために、au ユーザーが「au PAY マーケット」を利用するとauの利用料金が割引される、auの携帯料金還元も開始しています。

auIDオープン化により集客範囲を拡大

「au ID」「WALLETポイント」「au PAY」のサービスが、auの携帯電話を所有しない方でも利用できるようになったことで、今後auの関連サービスをご利用している全てのユーザーを対象として集客が可能になりました。集客範囲が広がったことにより、au PAY マーケットのユーザー数向上が見込めます。

新しい形の商品販売形式を開始

2018年8月9日より、ライブ動画で商品の紹介と販売を実施する、ライブコマースアプリ『CHECK (チェック)』の提供を開始しました。店舗さま自慢の商品をLIVE形式で配信し、気に入った商品をそのまま購入いただける仕組みとなります。これにより、店舗さまは通常販売と別の切り口で商品を販売することが可能になり、新たなファン獲得にお役立ていただけます。

手軽に台湾EC市場へ進出

「越境サイト販売プログラム」を使えば、申し込み不要かつ無料で台湾のEC市場に進出可能です。台湾でECモールを運営する株式会社Ruten(ルーテン)がau PAY マーケットの商品情報の翻訳から掲載までをワンストップで行うほか、台湾のお客さまとの対応などの工程も請け負います。

「助ネコ×au PAY マーケットの連携」

受注データ自動取り込み

「au PAY マーケット」で入った注文データは全て自動で「助ネコ受注管理」に取り込まれます。

伝票番号アップロード

助ネコ上で発行した送り状の伝票番号(お問い合わせNo)は一括で「au PAY マーケット」に反映できます。

在庫数自動連携

「au PAY マーケット」をはじめ、楽天市場やYahoo!ショッピング、自社サイト等、複数ECサイトの在庫数を自動で連動します。

一括出品

助ネコに商品情報・商品画像を登録するだけで、「au PAY マーケット」他、複数ECサイトへ一括で商品が出品できます。

「au PAY マーケット」ご利用店舗様の声

「au PAY マーケット」ご利用店舗様の声

港ダイニングしおそう 様

「au PAY マーケット」は他のモールと違って、まだまだこれから伸びていくモールだと思います。特に、還元祭などのイベントでの集客は、当初予想していた以上の集客で現在4店舗運営している中で一番伸びている店舗が、au PAY マーケットさんに出店している店舗になっています。助ネコで「au PAY マーケット」を使うと、受注処理やお客様対応はやりやすくなり、効率化を測れています。

今後は、店舗数も増やしたいと思っています。売上を上げる一番の近道は多店舗展開だと思っています。弊社は、まだまだ駆け出しの店舗ですが、初心を忘れず「お客様第一主義」で頑張っていこうと思っています。

インタビューの続きを読む